
わせだだいがくうちゅうこうくうけんきゅうかいわさてんもんぷろ
早稲田大学宇宙航空研究会WASA天文pro.
星空を、その手に。
活動内容
早稲田大学&日本女子大学公認サークル
早稲田大学宇宙航空研究会WASA天文プロジェクトです!
WASA天文pro.では、ただ星空を見るだけではなく、星空の撮影や観測を行っています!他にも、天文について学んだり、プラネタリウムの作成や上映を行なっています。
楽しみ方は人それぞれです!
天文に興味がある方、神話が好きな方、カメラが好きな方、天の川を実際に見たことがない方などなど、少しでも興味があればぜひ、来てみてください!
活動場所・時間
時間:毎週水金 18:30-20:00 場所:通常は西早稲田キャンパスの教室 ※現在はZOOMで20:00~21:00す
人数
100名
Global
現在はいませんが、受け入れは可能です。
メッセージ
⭐️2021年度の新歓は原則オンラインで実施します!
4/7(水)〜4/21(水)の毎週水金で班活動の体験を実施しているので、参加希望の方はWASA天文pro.公式LINEまたは新歓用オープンチャットからご参加ください!
*********************************************
新歓用オープンチャット(LINE)を作成しており、活動体験にはそこから参加できます!
オープンチャットはこのページ↓のリンクから参加できます!
※公式LINEとオープンチャットは異なります!ややこしくてすみません🙇♂️
【新歓説明会】
4/4(日)、4/11(日)に天文pro.説明会
3/21(土)、4/10(土)、4/17(土)にWASA3pro.合同説明会
を実施します!※いづれも内容は同じです。
それまで待てない!という方は「基本情報」↓の▶️マークから去年実施した説明会のアーカイブをご覧になれます♪
【内容】※基本オンラインです。
・各班の活動体験
・天文プロジェクトの紹介
・プラネタリウム上映会
などなど(鋭意準備中です!)
【新歓日程】
「予定」のページをご覧ください!
※くわしい内容•日程等は公式Twitter・HPをご覧ください!
リンクは基本情報の下にあります!
入会費
5000円
会費
前・後期各5000円
詳細
よくある質問
質問 | 回答 |
---|---|
入会時にかかるお金はいくらですか? | 入会時にかかるお金は、入会金5,000円と春季会費5,000円を合わせた計10,000円です。 |
兼プロは可能ですか? | WASAの他プロジェクトである鳥人間、ロケットいづれにも同時に所属することが可能です!また、入会金・会費は変わりません。 |
入会方法を教えてください | 本サークルへの入会には、新入生総会へ出席し、WASAのルールや保険、入会手続きについて説明を受けていただく必要があります。 新入生総会は新歓日程記載の通り、4/22~24の各日20:00~21:00を予定しておりますので、ご都合のよろしい日に参加をお願いします。 |
新歓日程
Date | 時間 | 場所 | 活動内容 |
---|---|---|---|
3/21 | 14:00-16:00 | zoom | WASA3pro.合同説明会①&学部相談会 |
4/4 | 15:00~16:00 | zoom | 天文pro.説明会① |
4/7 | 20:00~21:00 | zoom | 光学式プラネタリウム班 |
4/9 | 20:00~21:00 | zoom | 写真班 |
4/10 | 20:00~21:00 | zoom | WASA3pro.合同説明会② |
4/11 | 15:00~16:00 | zoom | 天文pro.説明会② |
4/14 | 20:00~21:00 | zoom | 天文勉強班+VR式プラネタリウム班 |
4/16 | 20:00~21:00 | zoom | 機材班 |
4/17 | 20:00~21:00 | zoom | WASA3pro.合同説明会③ |
4/18 | 17:00~19:00 | 戸山公園 | 天体観望会 |
4/21 | 20:00〜21:00 | zoom | 天体観測班 |
4/22 | 20:00~21:00 | zoom | 新入生総会① |
4/23 | 20:00~21:00 | zoom | 新入生総会② |
4/24 | 20:00~21:00 | zoom | 新入生総会③ |