
あとむつうかじっこういいんかい しんじゅくしぶ わせだ・たかだのばばえりあ
アトム通貨実行委員会 新宿支部 早稲田・高田馬場エリア
地域通貨でわせだのまちを盛り上げよう!!!
活動内容
わたしたちアトム通貨実行委員会は、日本最大の地域通貨である「アトム通貨」の管理・運営を行っています!具体的には、イベントを開催してアトム通貨を配布したり、地域のイベントのお手伝いをしたり、加盟店の対応をしたり……ほかにも多岐に渡って活動しています。
手塚プロダクションや地域の方々と関わりながら、アトム通貨をどうやって活用できるか日々考えています。活動を通して、地域の方とはもちろん他のまちづくり系サークルの人とも仲良くなれますよ!
コロナ禍でも、というよりコロナ禍だからこそ、早稲田のまちをどうしたら元気にできるか考えて企画を実施してきました。
コロナで打撃を受けた早稲田のまちを一緒に盛り上げませんか??
活動場所・時間
学生会館E532 早稲田・高田馬場のまち 毎週火曜日6限
人数
18人
Global
0人
メッセージ
下記の詳細から新歓LINEを追加できます。
Zoom新歓など行う予定なので、ぜひ追加して確認してみてください!
地域通貨って何だろう…早稲田のまちでしかできないことをしてみたい…コロナ禍で何か自分にできることはないかな…今年こそは早稲田のまちを拠点に活動したい…
そんな方は特におすすめです!
新2年生も大歓迎!2年入会のメンバーも毎年いるので心配しないで大丈夫です。
サークルメンバー一同お待ちしてます!
入会費
なし!
会費
なし!
詳細
よくある質問
質問 | 回答 |
---|---|
兼サーは可能ですか? | ほとんどのメンバーが兼サーをしています。自分の忙しさに合わせて活動できますよ! |
コロナ禍はどんなことをしていましたか? | Twitter上で加盟店紹介をしたり、加盟店でテイクアウトしてくださったお客さんや、地域密着型のデリバリーのご利用者にアトム通貨を配布したりしました。 |
どんなイベントがありますか? | 例年だと、大学構内で行う打ち水大作戦や、早稲田地球感謝祭、西早稲田こども天国、戸塚第一小学校で子どもたちと遊ぶイベントなどがあります。例年だと2か月に1~2回ぐらいのペースでイベントがあります! |
アトム通貨って何ですか? | 「地域活性化」「環境保全」「国際協力」「教育」の4つの理念に沿った社会貢献活動をしてくださった方に渡される地域通貨です。通貨は加盟店で使うことができます。 新宿支部 早稲田・高田馬場エリアには約130の加盟店があります。 アトム通貨は全国に4支部存在し、新宿支部 早稲田・高田馬場エリアはそのうちの一つになります。 学生が運営・管理しているのはこの早稲田・高田馬場エリアだけです! |
普段はどんな活動をしていますか? | 毎週火曜日の6限にミーティングを行っています! ミーティングでは各担当エリアの情報共有をしたり、イベントを企画したりしています。 |
部室はありますか? | あります! 学生会館のE532です。単独部室なのでゆっくりくつろげます。 |
新歓日程
Date | 時間 | 場所 | 活動内容 |
---|---|---|---|
4/1 | 15:00~ | YouTube 生配信 | 早稲田大学学生生活課主催 ウェルカムステージ |
4/11 | 14:00~16:00 | Zoom | WAVOC主催 春のボラカフェ2021~教えて先輩!早大ボランティアってなにしてる?~ |
4/12 | 18:00~20:00 | Zoom | WAVOC主催 春のボラカフェ2021~教えて先輩!早大ボランティアってなにしてる?~ |
3/30 | 20:00~ | Zoom | 科目登録相談会+説明会 |
4/14 | 19:00~20:30 | Zoom | 早稲田大学学生生活課主催 Zoom In 早稲田 |
毎週火曜日 | 18:15~ | 学生会館E532 | ミーティング見学 |